
鈴鹿の観戦チケットが瞬く間に売り切れ、モナコでの公道レースを観に行くことが特別なステイタスだったF1華やかなりし頃、マクラーレン・ホンダやフェラーリのエギゾーストノートに痺れた人も多かったことでしょう。
時は流れ、日本ではモータースポーツ人気は影を落としたように見えますが、いつの時代もスポーツカーは子供たちの憧れ、そして男たちの浪漫掻き立てるフォーミュラ1は健在です。
お待たせしました、今年度のフォーミュラ1パドッククラブをご案内します。
Formula One Paddock Club™ホスピタリティパッケージ
ピットレーンに面したチームガレージの真上に設けられたパドッククラブは、チームが招待したVIPのための社交場。スタートからゴールまでF1のすべてを極上の環境と雰囲気の中でお楽しみいただけます。比類ないラグジュアリーとエンターテインメントが融合した、想像を超える夢のような非日常をご体験いただけるホスピタリティパッケージをご案内いたします。
2019年はオーストラリアとブラジルを除く19戦にて、ホスピタリティパッケージを販売します。今年は金曜日のフリー走行1・2の1日パッケージ、土曜日のフリー走行3と予選、そして日曜日の本戦の2日パッケージ、金~日曜日のフルパッケージの3通りをご用意しています(一部土、日の2日パッケージ及びフルパッケージのみのグランプリがあります)。
観戦日は朝から夕方まで、フォーミュラ1のエギゾーストノートを聞きながら極上のホスピタリティエリアでお過ごしいただきます。代表的な本戦(日曜日)のタイムスケジュールは以下の通り。
- 08:10 – 08:45 Formula One Paddock Club™ opens
- 09:20 – 10:10 GP3 Second Race
- 09:35 – 10:25 FIA Formula 2 Championship™ Race
- 10:30 – 11:05 Porsche Mobil 1 Supercup Race
- 11:15 – 12:05 Formula One Paddock Club™ Pit Lane Walk
- 11:20 – 11:50 Paddock Club™ Guests’ Parade Truck Tour
- 11:30 Drivers’ Track Parade
- 12:10 – 12:25 Formula 1™ Starting Grid Presentation
- 12:46 National Anthem
- 15:10 Formula 1™ Grand Prix
- 18:10 Formula One Paddock Club™ closes

ホスピタリティパッケージの内容は以下の通りです。
- 専用パーキングのご利用とパッドッククラブへ送迎
- サポートレースパドックへの送迎
- 軽食 終日お召し上がりいただけます
- シャンパーニュ・バー
- グルメダイニングとワイン
- ピットレーン・ツアー
- オフィシャルプログラム
- イヤープラグ
- 複数のモニタースクリーン
- ドライバーやチームエンジニアのインタビューや音楽ライブなどエンターテインメントやドライビングシミュレーター
料金・詳細のお問い合わせ
フォーミュラ1パドッククラブ・ホスピタリティパッケージは移動費用及び宿泊代は含まれません。日本発着からオーダーメイド旅行として手配を承ります。詳細は以下当社ウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせをお待ち申し上げます。
コメント