ブログ 一覧

Blog

急きょ必要に迫られた中小企業のサーバー移転 – その費用や手順を調べてみた

当社は、ホームページ立ち上げ以来、富士通クラウドテクノロジーズの「ニフクラ レンタルサーバー」を利用しています。先日、その会社から、2024年3月31日でレンタルサーバーサービスを終了するとの連絡が来ました。当社にとって、これは一大事です。そこで、サーバーを移転するための手順や費用はどのようなものか、調べてみました。
Blog

無料でできる!小規模会社の電子帳簿等保存法への対応

2022年1月1日から、電子帳簿等保存法が施行されました。そして、2年間の猶予期間を経て2024年1月1日から完全対応となります。当社も事業者としてこの法律に対応すべく調べた結果、有料の会計ソフトやクラウドサービスに費用をかけることなく、全て無料で対応できることが可能と判断できました。
Blog

2022年 有限会社フライトは再始動します

新型コロナウイルス感染拡大によって、海外旅行が制限されてからはや2年。海外旅行のみを取り扱う当社は、その間仕事ゼロの毎日です。現在もその状況は続いており、コロナ禍前のような旅行ができるかの見通しもなかなかつきません。しかし、このたびフライトは業務を再開します。
Blog

新型コロナウイルス(COVID-19)による当社の対応

新型コロナウイルス(COVID-19)による影響について、ご案内します。当社が手配している旅行及び観光素材(各現地ツアー、観戦チケット及び観戦パッケージ)について、当社では外務省による渡航禁止勧告(レベル3)以上の場合を除き、通常対応といたします。
Blog

インターネットで旅行を手配する際の落とし穴とは?

インターネットで、航空券やホテルを便利に予約できるようになりましたが、そのために様々な落とし穴があることをご存知でしょうか?最近、利用者がこのことをよく理解していないため、せっかくの旅行が台無しになってしまった事例が当社にて複数ありました。その事例を取り上げながら、何が落とし穴かをご案内します。
Blog

有限会社フライトは電話でのお問い合わせを全てウェブサイト対応とします

有限会社フライトは、2019年5月より全ての問い合わせをウェブサイトからの問い合わせに統一し、電話でのお問い合わせは一切応対しないこととしました。理由は、電話では「言った、言わない」の水かけ論が必ず起こり、また心無い問い合わせへの防止策からです。ご理解をお願い申し上げます。
Blog

旅行素材は利権からオープンソース化へ

人は利権が大好きで、旅行業界でもそれは同じだ。特定のディスティネーション、特別なイベント、特別な旅行素材、これらを自社だけのエクスクルーシブな素材として販売したがる。他社との差別化を図っているわけだ。しかしこれは果たして利用者のためになっているか?
Blog

メディアに負けない旅行会社でいること

晴れ着のレンタル業者と連絡が取れなくなったことと、旅行会社の倒産を同等に並べて記事を書くメディアが煽る風評被害に負けない旅行会社でいるためには?それには海外渡航者が減少する現在を解消すること、そして小規模経営に徹し、旅行のプロフェッショナルでいることです。
Blog

スポーツホスピタリティは日本に根付くことができるか

世界的なスポーツイベントを上質な食事とともに楽しむ、ヨーロッパやアメリカではすでにおなじみのスポーツホスピタリティに、日本企業が参入するそうです。2019年ラグビーワールドカップにてそのサービスがお目見えする予定とのこと。日本ではまだまだ聞き慣れないこのスポーツホスピタリティ、はたして今後日本に根付くのでしょうか?
Blog

マイレージやアライアンスに惑わされないエアライン選び

普段旅行に出かけるとき、どのように航空会社を選びますか?マイレージやアライアンスに惑わされず、快適かつ満足する旅行における航空会社選びのポイントを紹介します。