France ナジャック|私が訪れたフランスの最も美しい村々 筆者自身が添乗員として実際に訪れたフランスの美しい村を紹介する第7回目は、ラングドック=ルシヨン=ミディ=ピレネーの北部、アヴェロン県に位置するナジャックだ。鉄道を利用していくことが出来る美しい村が少ない中、このナジャックへは鉄道を利用して訪れることが出来る。 2017.10.12 France
TravelOrdermade 目指す町のその先へ~バス旅のすすめ 自由気ままな旅に鉄道は便利ですが、それよりもさらに自由が効くのがバス旅です。鉄道は目的地となる町までは運行していますが、そこ(駅)から先は徒歩、バス、タクシー等を利用することになります。その中でもバスはリーズナブルな割にかなりディープに旅を楽しむことが出来ます。 2017.10.03 TravelOrdermade
Italy タリアコッツォ|私が訪れたイタリアの最も美しい村々 筆者自身が添乗員として実際に訪れた美しい村を紹介するこのシリーズでは、これまでに8つの村を紹介してきた。しかし今回は、アブルッツォ州をはじめとしたイタリア視察旅行で訪れた美しい村、タリアコッツォを紹介する。タリアコッツォは、鉄道を利用して簡単に訪れることが出来るため、思い立ったら簡単に訪れることが出来る美しい村だ。 2017.09.02 Italy
Tennis ウィンブルドン観戦のドレスコードについて 毎年ウィンブルドンをTVで見ていて思うことは、近年センターコートにおいてずいぶんラフな服装で観戦している人が増えたということ。プレーヤーが厳格に白いウェアを着てプレーしているように、観戦する人も少しドレスコードについて考えても良いのではと思いました。 2017.07.10 Tennis
France フラヴィニー=シュル=オズラン|私が訪れたフランスの最も美しい村々 筆者自身が添乗員として実際に訪れたフランスの美しい村を紹介する第6回目は、ブルゴーニュ・コート=ドール県のフラヴィニー=シュル=オズランだ。2000年に公開された映画「ショコラ」のロケ地として有名になったが、古くから修道院で作られるアニス・キャンディーのほうが知られているかもしれない。 2017.06.28 France
TravelOrdermade 2名から自分だけの添乗員が同行するプレミアムなオーダーメード旅行 個人旅行でも言葉の壁を感じることなく安心できるプレミアムな旅行をしませんか?大事な金婚式記念の旅行やハネムーン、こんなとき専任の添乗員がお世話するプレミアム・プランについてご案内します。当社では、通常の旅行会社ではまず請け負うことがない「2名様から添乗員付き」のオーダーメードプランを承っています。 2017.06.22 TravelOrdermade
France サン=シル=ラポピー|私が訪れたフランスの最も美しい村々 筆者自身が添乗員として実際に訪れたフランスの美しい村を紹介する第5回目は、ミディ=ピレネー地域圏、ロット県のサン=シル=ラポピーだ。前回案内したコンクとともに、フランスの美しい村々を語るにあたり外すことが出来ない、美しい村の双璧ともいわれる村だ。 2017.06.21 France
TravelOrdermade 海外スケッチ旅行を計画するときに失敗しない3つのポイント 近年手軽に始められる趣味のひとつとしてスケッチが脚光を浴びています。そのような今新しく生徒さんが増えて、教室で「海外へスケッチ旅行に出かけたい」という声が挙がったときに困らないよう、海外スケッチ旅行に携わって20年以上の筆者が、海外スケッチ旅行を計画するときに失敗しない3つのポイントを紹介します。 2017.06.16 TravelOrdermade
Horseriding 新コース紹介 - ギリシャ・クレタ島ステイ乗馬 ヨーロッパ、ギリシャのクレタ島に滞在型コースが新設されましたのでご案内します。ガイドに空きがある限り、1名から受付可能、自由にスタート日を設定できるコースです。ホテルは乗馬専用の3つ星ホテルですが、実質4つ星グレードのホテルです。 2017.06.10 Horseriding
Tennis 全米オープンテニス観戦チケットの選び方 そろそろ全米オープンテニス観戦を検討する時期です。当社ウェブサイトではホテル&チケットパッケージと観戦チケットの2通りでご案内していますが、今回はどのように観戦チケットを選べばよいか、参考となる各チケットでのコートビューについてご案内します。 2017.06.09 Tennis